東京御朱印サークル
御朱印サークルについて
 御朱印サークル
当サークルは、雰囲気第一、ワイワイ楽しく話ながら、集うサークルです。
御朱印帳を持ってみんなできませんか?
もちろん御朱印帳なくてもOKです。
御朱印サークル
当サークルは、雰囲気第一、ワイワイ楽しく話ながら、集うサークルです。
御朱印帳を持ってみんなできませんか?
もちろん御朱印帳なくてもOKです。
  
  一人でいくより皆で、神社仏閣の歴史を共有しながら、
  
  「ここの神社あの有名な○○のエピソード、舞台となったところなんだね!」
  
  「そうそう、それって、○○の歴史が変わったニュースでしょ!」
  
  「へーそうなの!?」「知ってるそれ!TVでやってた!」
って言うやり取りをしていきます。
近隣の寺社仏閣から、電車で1時間程度の小田原、
関東遠方の寺社仏閣、や、歴史の舞台となる、車で日帰-1泊や、京都へも、
でかけます。御朱印を集めるだけでなく、楽しく行くというのが我々のコンセプト
・温泉
・郷土料理
・歴史館
・古戦場
御朱印だけでなく、歴史を感じて楽しむのが我々です。
  
  ■参加条件
  
  ・未婚20代後半~40代前半
・禁煙者(皆でいるときは絶対禁煙)
・社会人限定(仕事を持ってる方)
・婚活利用大歓迎
・関東地域(現地集合可)
・サークル規約に同意いただける方。
 (登録時にご案内)
※婚活利用歓迎!
御朱印の魅力

後で見返すと旅先のいい思い出に
ご朱印は神社によって千差万別違いを楽しむ 筆遣いや印を見返して、訪れた時の光景を思い出すと楽しい・・・
詳細はこちらから・・・
登録から参加を!
 まずは登録からお願いします。
まずは登録からお願いします。
食事会からワイワイなかよくなって、城山あるきに行きましょうね。
  
  登録はこちらから・・・
仲間の雰囲気
サークルでは多くのメンバがおります。
  普通のOLさん、看護師さん、保母さん、普通のサラリーマン、IT業界、自動車関連、建設関連、新幹線の運転手!?、職人さん、歯医者さん、公務員、雰囲気をだいいち、女性がちょっと多いですので、是非男性参加くださいね。みなさんは、相手を気遣った話をされる方が多く食事会でもはいわゆる
  「飲み会ゲーム」など「どんちゃん騒ぎ」は絶対しません。
静かにワイワイ飲んでますよ。
    ■話
    寺社仏閣の御朱印の特徴、由来、エピソードと、戦国舞台になったなど・・本能寺の変の原因になった仏閣、招き猫の仏閣、服部半蔵の神社、以外に近くにある、仏閣と歴史を共有します。ときに戦国武将の子孫も参加、あなたも、有名な武将の子孫かも。家紋から紐解きませんか?
    以前ある女性がなんとなく、武将の子孫みたいということを知ってて、
    NHKのヒストリアで、その武将を特集、子孫の方もおどろいていた。
    その武将をよく知る方が、家紋のルーツとともに、調べたら驚く事実を発見!そういうネタ話も行っています!
    ■雰囲気第一
    雰囲気を壊すかたは次回ご案内できません。
    
どんな感じで参加?行くの!?
1,登録後か仲間から案内が届きます。
  2,平日、週末の食事会から参加をお願いしてます。
    飲み会で、どこに行くか決定、提案、推薦しています!
  
  3,登録後、イベントに参加できます。
   まずは登録はこちら・・・
イベントは・・・
 1,
  LINE、メールで参加者を募集
1,
  LINE、メールで参加者を募集
  2,
  貴方が参加したければ、主催者に希望連絡
    参加を希望しない場合は連絡不要です。
  3,主催者から参加者へ詳細、工程案内
  4,
  参加へ
   楽しく、楽しいを共有してください。
  ・・・イベントあとは食事会(郷土料理)、温泉
  イベントの詳細はこちらから・・・
おすすめの御朱印、寺社仏閣
 
  烏森神社
上神明天祖神社
多摩川浅間神社
羽田神社
江島神社
鶴岡八幡宮
詳細はこちらから・・・
